ガリバー青少年旅行村 公式HP http://www.eonet.ne.jp/~gullivervillage/
2020年04月04日
2009年11月15日
大摺鉢と小摺鉢PARTⅡ
今日も朝から滝の様子を見に行ってきました。

途中、うっすらと竹生島も見えました。

木の葉がずいぶんと落ちていたので、滝の様子がよく見えました。

大摺鉢に到着です。(おおよそ片道30~40分。)先日来の雨で随分と水かさが増し、
大迫力でした。それがお伝えできないのがちょっぴり悲しいですが・・・。

滝を十二分に満喫したところで戻るとしましょう。
まだ、まだ、武奈ヶ岳方面へ登られる方もお気をつけて行ってらっしゃいませ。

もみじ谷は、残念ながらもう見頃は過ぎ、散ってしまっている木が多くありました。また、来年を楽しみに。

途中、うっすらと竹生島も見えました。

木の葉がずいぶんと落ちていたので、滝の様子がよく見えました。

大摺鉢に到着です。(おおよそ片道30~40分。)先日来の雨で随分と水かさが増し、


滝を十二分に満喫したところで戻るとしましょう。
まだ、まだ、武奈ヶ岳方面へ登られる方もお気をつけて行ってらっしゃいませ。

もみじ谷は、残念ながらもう見頃は過ぎ、散ってしまっている木が多くありました。また、来年を楽しみに。

2009年11月12日
2009年11月09日
今日のもみじ谷
もみじ谷へ行く前にちょっと、1コマ。
今年は全国的にカメムシが発生しているらしいですが・・・皆さまの所ではいかがでしょうか?
この時期、よく事務所の中にも数種類のカメムシが遊びにきてくれます
これは、陽だまりにいたものでツノカメムシ(?)のようです。
では、もみじ谷への道のりへ・・・・。




今日は、こんな感じでした。
季節の移り変わりは早いもので5日ほど前は、緑色だったもみじも
すっかり紅葉してましたよ。
お弁当持ってもみじ狩りもいいですね。


この時期、よく事務所の中にも数種類のカメムシが遊びにきてくれます

これは、陽だまりにいたものでツノカメムシ(?)のようです。
では、もみじ谷への道のりへ・・・・。





今日は、こんな感じでした。
季節の移り変わりは早いもので5日ほど前は、緑色だったもみじも
すっかり紅葉してましたよ。

お弁当持ってもみじ狩りもいいですね。
